メインイメージ メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

酸化型コエンザイムQ10の特徴

コエンザイムQ10の酸化型とは?

酸化型には抗酸化作用がない

健康や美容に役立つことで有名なコエンザイムQ10には、実は「酸化型」と「還元型」の2種類が存在します。
コエンザイムQ10のサプリメントの多くは酸化型ですが、酸化型には抗酸化作用がありません。

抗酸化作用とは、体内で過剰に発生した活性酸素を除去する作用のことをいいます。
呼吸によって自然と発生する活性酸素は、本来は体内に侵入してきた細菌やウイルスと戦う役割を果たします。しかし、喫煙やストレスなどの影響を受けると、活性酸素は大量に発生し、健康な細胞まで攻撃して酸化させてしまうのです。

そして、健康な細胞が酸化してしまうと、機能が低下して老化や免疫力の低下などを招く恐れがあります。

酸化型は体内で還元型に変換される

酸化型のコエンザイムQ10は、そのままの状態では抗酸化力がありません。しかし、体内に取り入れられた酸化型のコエンザイムQ10は、小腸で吸収される際に「還元型」に変換されます。

体内に存在しているコエンザイムQ10のほとんどが、この還元型です。還元型には抗酸化作用があるため、体内で増加した活性酸素による影響を抑えることができます。

このように、酸化型は摂取すると体内で還元型に変わりますが、全ての酸化型が還元型に変換されるわけではありません。
また、酸化型を還元型に変換する能力は、年齢を重ねるにつれて低下してしまうのです。

酸化型コエンザイムQ10はどんな食物に含まれているのか

コエンザイムQ10のサプリメントは、酸化型のものが多いです。酸化型のコエンザイムQ10のサプリメントは、還元型のものと比べると比較的価格が安い点が特徴です。

また、酸化型のコエンザイムQ10を含んでいる食物は、はまちや豚肩、大豆やカリフラワー、ツナ缶などです。

年齢が若い方なら、酸化型を還元型に変換する能力があるので、これらの食材からコエンザイムQ10を補っても良いでしょう。
しかし、体内のコエンザイムQ10の生産量が低下していく20代以降の方は、還元型のコエンザイムQ10が含まれているイワシや牛肉を食べることをおすすめします。

このように、コエンザイムQ10を取り入れる際は、酸化型と還元型のどちらが自分に適しているのか考えてみることも大切です。

この記事の関連一覧